みっち の おもひで

みっち の おもひで

観劇・映画・小説などなど。折りに触れて思い出せるように…

2020年を振り返ってみる(音楽座ミュージカルのこと)

2020年も終わりですね。振り返りと言いますか、ただただ感謝してるってことだけツラツラと。

う~ん。だいぶヤバい人だな。まぁいっか。

 

f:id:micchi-blog:20201227212332j:plain

文化庁芸術祭賞(演劇部門 新人賞)」受賞!!

令和2年度(第75)回文化庁芸術祭賞(演劇部門 新人賞)」受賞!!高野菜々さん、音楽座の皆さん、本当におめでとうございます!!

正直なところ賞について詳しいわけじゃないので、どんな賞なのかなって応募要項読んでみたんです。そしたら対象公演の期間がめっちゃ短い。東側は10/12~11/10の間で公演されているものということで、つまり10/31と11/1の稽古場公演が対象となっていたわけですね。もともとその期間に公演しようとしていたかはわかりません。ただ、SUNDAYの千秋楽は延期なければ7月でしたし、その後に選考対象として公演を打つのは難しいだろうと想像します。そういう意味でも稽古場を劇場にできる強さはあるなぁと。この稽古場を使った公演を含めてラボシアターという形で色々な上演方法を模索してきた音楽座の皆さんだからこそ、このタイミングでの受賞となったのではないか、これまでの活動が実を結んでいるんだなぁ…なんて考えてたら泣けてきてしょうがないですね。SUNDAYは初演時にも権利関係で上演が延期となり、今年の再演でもコロナウィルスの流行に伴うもろもろで延期となった作品。そのどれもが巡り巡って今回の受賞に繋がっている気がして、無理泣く。

※初演のときの延期の結果、ミュージカサイズで引っ張りだされたなぁってのも、いいおもいで…いや、配信はちょっと、まぁいいけども(笑)。メイトの皆さんお目汚しすみません。。。

TogetheR復活!!ニコニコチャンネル開設!!たくさんの配信ありがとうございました!

自粛期間、音楽座はさまざまな形で今を届けてくださいました。SUNDAYの稽古場見学が2月末より中止になり、舞台も続々中止になっていく中どうなっていくのだろうと不安ばかりでした。そのような時勢のなか、シャボン玉の「公園(ドリーム)」の配信、メイトでは7作品同時配信、TogetheR★の復活、ホームの無料配信、ニコニコチャンネルの開設、インスト曲のCD発売、距離をテーマにした「4feet+」の配信(ダイジェスト:音楽座ミュージカル「4feet+」ダイジェスト - YouTube )、イチナナでのマチダーSの配信、ショーマチもときにはラジオ形式にしながら、その一つ一つが暗い気持ちになりがちな今年の毎日を楽しみなものにしてくださいました。TogetheRは私が観始めたときにはもうなかったもので、こうして復活した配信をしていただけて嬉しかったです。配信も後ろで対応しているのは俳優の皆さん。企画からカメラ、音響に音楽、1から作り上げてくださる番組がとても暖かく、そして新鮮で面白く、本当に幸せな時間となっています。少しずつ公演も始まっていてお忙しいとは思いますが、ほそぼそとでも続けていっていただけると嬉しいです。リモートならではの面白いZoomあるある動画もありましたね。実際にあったことがベースになっているとのことで、リモートが始まったころの会議を思い出しました。

【Zoomあるある】はじめてのZoom職員会議 Ver.2020.5.8

 

youtu.be

VRの収録とか

SUNDAY

そして、公演再開が9月。発表があったときは本当に嬉しかった。

それも「SUNDAY(サンデイ)」シネVR特別版!!ずっと舞台はVRにしたら最高なんじゃないかって思っている人間なので歓喜でしたね。リトルプリンスでチャレンジが始まったVR、アルファコードさんと協力しながら始まったのは2018年でしたね(リトルプリンスVR|音楽座ミュージカル)。その後も「LITTLE PRINCE ALPHA」と続いて。(ヒューマンデザインとアルファコードの「LITTLE PRINCE ALPHA」が「グッドプラクティス・アワード」奨励賞を受賞 - VRonWEBMEDIA(ヴイアール・オン)

特別版ではVRカメラを3台も導入しての撮影。繊細な機械ですので、少しバタバタもありつつの撮影も楽しかった。(タイタンちゃん3台とか興奮しますね(・ω・))その撮影風景も見ながらどんな映像になるかなって想像しつつの観劇もワクワクでした。そのときのVR映像も一部公開されています。
 上手から:【VR stage right】Ongakuza Musical「SUNDAY」Digest
 下手から:【VR stage left】Ongakuza Musical「SUNDAY」Digest
 2Dのも: 【2D】Ongakuza Musical「SUNDAY」Digest
全編公開されたときにはHMD(ヘッドマウントディスプレイ)で見たいですね。
※2時間以上だから休みながらでないと酔います。きっと。

12月には草月ホールでの公演。もともとは4日に分けての公演だったのですが、土日2日間で4回公演。タイトな日程で観る方もなかなかしんどい(笑)。ゲッコーさんに携帯の電源切っているか確認されたのは本当にびっくりもしたけれど。千秋楽カテコでは堪らなくなりました。この1年のすべてがこのときに詰まっていたんじゃないかなってくらい、たくさんの気持ちが溢れてきて。そして、年末年始配信も。今だからこそ作品をたくさんの方に見ていただける環境が作れたのかもしれませんし、これがきっかけでより広まると嬉しいですね。

ショーマチ

最初にVRに手を出し始めたのはショーマチからでしたね。
2017年の5月に始まって、とってもゴーストの公演ではVRの生中継。まさかの市長も参戦ww

youtu.be

劇場いたけど、どうしても終電間に合わなくなるので、公演終わって帰りの電車で配信みてましたわ。もうそこから4年以上ですね。配信100回記念も見えてくる!!
昨年からはショーマチフェスも開催されて、今年もVRを使った配信で盛り上がりました。昨年のフェスで誕生したダミンシティで開催されている集会にはなかなか時間あわずに参加できず、幽霊市民化していますが、住民税は払っておりますのでお許しを(;・∀・)
音楽座の治外法権。SUNDAYで興味持った方が見始めるには覚悟が必要なショーマチ。
こーゆーのがあってもいいじゃない!笑
“珍しく”初見にやさしいゲーム実況回置いとくww(Blinkyのアプリでも見てね♪)

youtu.be

今年は第2回のフェスもオンラインで開催お疲れ様でした。ショーマチらしさが満載の絶妙な笑いどころが大好きです。タイタンちゃん神

マチダーS

忘れてはいけないのがマチダーS

とりあえず「ドキムネ★ブギ」を見ましょう。youtu.be

17.liveで始まったマチダーSの配信。外に出てはいけないってなって、今年はこの形の配信ってすごく増えましたね。2月にCDも出さず、対バンでもなく、いきなりのワンマンライブを開催したマチダーS。5月からは認証ライバーとなって3人それぞれでの配信。公演で忙しくなるまでは本当に毎日配信で。朝やって夜またやったり、何時間やるん!?ってくらい連続配信したり、進撃ガチ参戦というお祭りを一緒に経験したり。こんなに同じ時間を過ごすのって改めて考えると不思議な感覚です。「かいならす」ってこのことなのかなって実感して。だからこその距離感について考えたりもして。
たくさんの時間を過ごしたからこそ、楽しいことばかりではなかったと思います。ライブ配信やったことなかったでしょうし、最初の頃は30分も何するの?って感じでしたし。見る側としても新しい形に戸惑いながら。今となっては30分なんて時間気にしながらじゃないとすぐに過ぎちゃいますが、そんな時代もあったな~って。その配信のおかげで生まれた繋がりがあります。単純に観劇していただけでは会話することもなかったかもしれません。今では今年初めてお話したとは思えないくらいになってます。それも皆さんが毎日継続して配信を続けてくれたからです。本当に感謝しています。
そして、12月に念願のCD発売もおめでとうございます!年末に向けてイベントに公演・ラジオと本当に忙しい日々だったのではと思います。そのどれもが楽しく、愛おしく、幸せになるものでした。
「あなたもわたしもマチダーS」

f:id:micchi-blog:20201227210727j:plain

 

おわりに…

2015年に星の王子さまをミュージカルにしているというのを見つけ、勢いで観劇したのが音楽座との初めての出会いでした。ちょうどサン=テグジュペリ著作権保護期限満了の時期でもあり、星の王子さま関連の作品が増えていたので見つけることができたのだと思います。今思うと初めてなのにいきなり幸田公演に行っちゃうのって…(-ω-)。あかりさんが参加されていたというのもきっかけの一つ。そこからこんなにどっぷりいくなんて予想できませんでしたね。大事なものを教えてくれそうな気がしたんです。そしてその直感は正しかったなって、5年前の自分をほめたい!ほめちぎりたい!!笑。毎月1作品配信が決定されたのを機に、リトルプリンスの公演終わりにメイトになったのも懐かしい。「入ってると思ってた」なんてお話したり、、、カードの登録うまくいかなくって時間かかっちゃったんだよなぁ( *´艸`) メイトイベントもいつもいつも皆さんが頑張って準備されているのを感じて、参加する度に音楽座が好きになっていきました。2020年、誰にとっても大変だった1年、こんなにたくさんの思い出を作れたのは音楽座があったからだなって思います。

本当に本当にありがとうございました。
これからも大事に、通わせてもらいます。
少しずつでも、広まっていきますように、届きますように。
2021年もどうぞよろしくお願いいたします。